2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Memoryー思い出ー

Human lives in a memory.If someone dies around you.You have to talk about themselves.Because,someone who can live in the memory.人は記憶の中に生き続ける。 もし、あなたの周りで誰かが亡くなったら、 誰かとその人との思い出を話して見て欲しい。 …

コンセプト-Concept-

きっかけを、あなたに ぴーのブログでは、日ごろ生活している中で読者に問いかけたいことなどを書いています。誰かの人生にとっての「きっかけ」になれば幸いです。 トップ表示で検索する方法の一つ。 「ぴーのブログ picture000」と検索してみてください。 …

好きなことを仕事に

その人にとって嫌いなことよりも、好きなことの方が付加価値をつけることが出来る可能性が高いってこと。好きなことって、たくさん工夫して、たくさん考えることができるよね。そうして創意工夫したことは、 誰かの喜びになるサービスを提供できるよね。

おいでよ!どうぶつの森 金のアイテムシリーズ入手済み画面

おいでよ!どうぶつの森 金のアイテムシリーズ入手済み画面

コロナ禍における、才能発掘の危機

結論:子どもたちがそれぞれの分野における自分自身の才能に気が付くことが出来る機会と、大人たちがその才能を発掘する機会をコロナ禍で失っているのではないか。 人それぞれ、働くことに対しての考えを深める時期は違います。早い人だと、幼稚園、もしくは…

自殺する前に

自分で自分を殺してしまいたくなるほど、追い詰められている、あなたへ。本当に自分で自分を殺すことが必要なのか、これを読んで考えてみてほしい。「死にたい、だから死ぬ。」この時点で、あなたがまず認識しなければいけないのは、自殺という行為は、故意…

なぜ勉強するの?

この記事は「なんで勉強しなきゃいけないのか?」という問いに対して、私なりの考えを述べています。これを読めば、勉強することの必要性に関して学ぶことが出来ます。 どこの会社に行くにしても、資格を取得するにしても、基本的には最低でも高卒までの卒業…

相手の立場に立つということ

相手の立場に立つということは、自分自身が同じ状況に立たされた時の自分自身の気持を想像するということです。ここで注意しなければいけないのは、”想像”することが出来るという事だけです。相手の状況や気持ちを想像したからと言って、必ずしも自分自身が…

ハンセン病と新型コロナウイルス ―人権闘争―

ハンセン病と新型コロナウイルス。この2つは「人権」という視点から見た時に、世間における人道に対する意識を比較してみると、1900年代前半よりも、2020年頃からの対応が、国民の意識が良い方向に変化していることを学ぶことが出来ます。 ハンセン病とは、…

仕事の勘所

何かしらの仕事における判断に関して思うことを書きます。法律を守って仕事をするのは、当然です。そして、法律そのものは万全じゃないということも事実です。その時の世情に応じて改正されていきます。もちろん、人間の叡智が積み重なって、現在の法律があ…